手島 梓 | AZUSA TESHIMA |
内木英二 | EIJI NAIKI |
堺 新次 | SHINJI SAKAI |
大谷恭代 | TAKAYO OHTANI |
岩崎 叶 | KANAE IWASAKI |
伊藤直也 | NAOYA ITOU |
優羽 | YUU |
ダン | DAN |
伊藤綾那 | AYANA ITOU |
環 みほ | MIHO TAMAKI |
平井絢子 | AYAKO HIRAI |
宇田川朝子 | ASAKO UDAGAWA |
玉木たかひろ | TAKAHIRO TAMAKI |
直井満里歌 | MARIKA NAOI |
市川愛梨 | AIRI ICHIKAWA |
脚本・作詞・作曲 永峯千津子
CHIZUKO NAGAMINE
元東京ドーム球場巨人軍専属ハモンドオルガン奏者という異色な経歴の脚本家。オーディオドラマ、朗読劇や舞台脚本、ミュージカル脚本、作詞作曲作品などを創作、発表し、音楽とストーリーを絡ませた作品作りを得意とする。最近では、手回しオルガンと朗読劇のユニット「メロディア・オルガネッタ」で、2011年「夢からの招待状」、2012年「恋の狂詩曲Que Sera Sera」脚本・演出・プロデュース、乃木坂コレドシアター「Dazaiな調べ」ライブで劇中曲の作曲・演奏。http://naga-naga.com
演出 加納健次
KENJI KANOU
劇団NLT公演の他、様々な舞台、テレビ、映画、吹き替え等で活躍している他、後進の指導、演出も行っている。主な出演作品。【NLT公演】アウト・オブ・オーダー 宴会泥棒 嫁も姑も皆幽霊 殺人同盟 OH!マイ パパ 花の元禄後始末 OH!マイ ママ 他【舞台】屋根の上のヴァイオリン弾き(帝劇) 愁孤の岸(帝劇) 赤ひげ(御園座) 旗本退屈男(明治座) 他【テレビ】山河燃ゆ 相棒9 ルビコンの決断 密命 アリバイの彼方へ3 八代将軍吉宗 他【吹き替え】名探偵モンク3 FBI失踪者を追え! ヘイブン レリックハンター2 他【映画】あにいもうと 大地の子守歌 東京湾炎上 新幹線爆破 どてらい男 火の鳥 激突!若大将 新 サラリーマン専科振付・演出助手 松本眞実
MAMI MATSUMOTO
松本道子バレエ団、NYのJoffrey American Ballet でバレエを学び、海外公演を含めグランドバレエ作品に数多く出演。帰国後は新体操選手、宝塚受験を目指す人、ジャズダンサーなど 幅広い生徒の指導にあたり、バレエ作品の創作、振り付けも担当する。自身も演劇舞台、CM、VPなどの出演経験を持つ。NY仕込みのクールでファンキーでパワフルな振付家。BalletStudioM主宰。http://balletstudiom.com
音楽監督・編曲・音楽制作 磯村由紀子
YUKIKO ISOMURA
NHKを中心にテレビ・ラジオの音楽制作、舞台は年に2~3本の新作の音楽監督をつとめる。こどもの城ファミリーミュージカル、脚本家早坂暁作演出「金子みすゞ最期の写真館」等、話題の作品の音楽も数多く手がける。クラシック、ポップス、ジャズ..と、あらゆるジャンルの音楽を自在に魅力的に操るピアニスト、作曲家、アレンジャー。国内外で数多くのCDをリリースしている。今年は1月に「妊娠・出産イメトレミュージック」10月に「2分の1成人式~10才のありがとう~」というアルバムをキングレコードから発売。また、文化庁芸術家派遣事業にて都内小学校での作曲ワークショップを実施。小学校音楽教科書教材にも楽曲が掲載される。
http://www.din.or.jp/~i-yukiko/
歌唱指導 瀬戸珠江
TAMAE SETO
桐朋学園大学音楽学部演奏学科声楽専攻卒。研究科一年終了。在学中にイギリス・ダーティントンサマースクールに参加。卒業後「蒼きミューズの森」シリーズ、「暁の家チャリティーコンサート」等のコンサートに出演。また在学中より音楽療法を学び、アメリカ・ミシガン州立大学の短期音楽療法セミナーを受講し終了。これらの経歴を生かし、現在は、様々なニーズを持つ人々への音楽レッスン(ピアノ・キーボード・声楽)を行っている。4年前の「サーティ・デイズ・ファミリー」試演では様々な歌声を使い分け全曲を1人で担当、レコーディングにも協力した。◆制作/羽賀友美 西岡洋憲 ◆プロデューサー/永峯千津子 羽賀友美
◆脚本補/羽賀友美 ◆漫才台本/西岡洋憲 ◆稽古ピアノ/永峯千津子
羽賀友美
TOMOMI HAGA
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/rinz/
西岡洋憲
HIRONORI NISHIOKA
お問い合わせ先
メール:30daysfamily@naga-naga.com